企業名 |
デンソー |
証券コード |
6902 |
本社住所 |
愛知県刈谷市昭和町1-1 |
上場市場 |
東証1部 |
売買単位 |
100株 |
資本金 |
-(百万円) |
自己資本 |
-(百万円) |
総資産 |
-(百万円) |
有利子負債 |
-(百万円) |
利益剰余金 |
-(百万円) |
従業員数 |
-人 |
時価総額 |
-億円 |
会社設立 |
1949年12月 |
株式上場(IPO) |
1951年12月 |
決算期 |
月 |
業種セクター |
輸送用機器 |
監査法人 |
トーマツ |
配当(配当利回り) |
- |
株主優待 |
- |
大株主(筆頭株主) |
トヨタ自動車 豊田自動織機 ロバートボッシュ 日本トラスティ信託口 日本マスター信託口 日本生命保険 自社従業員持株制度会 三井住友海上火災 第一生命保険 |
取締役 |
深谷紘一 張富士夫 加藤宣明 齋藤勉 徳田寛 近藤敏通 小林耕士 土屋総二郎 広中和雄 杉光 白崎慎二 宮木正彦 鹿村秋男 丸山晴也 田島明雄 豊田章一郎 渡辺敏男 岩瀬正人 |
連結子会社 |
アスモ アンデン デンソー(アメリカ) |
備考 |
- |
コメント |
世界的な自動車部品メーカーである「デンソー」、トヨタ自動車から独立して日本電装から 1996年にデンソーへと社名変更、トヨタ自動車向けを中心に
ホンダや富士重工業、マツダなどの国内メーカー、フィアットやフォード などの海外メーカーにも自動車部品を提供しています。 デンソーの株価はトヨタ自動車を含めたトヨタ関連銘柄との連動性が高く、 トヨタ自動車と豊田自動織機が大株主になっていることも、 株価が連動しやすい要因になっています。トヨタグループとの取引がデンソーの 売上の50%以上を占めていますから、トヨタ自動車の業績の下方修正や 販売台数の下方修正によって株価が下落するリスクがあります。 自民党の安倍晋三総理の金融緩和政策への期待から為替相場が円高から円安 基調になっており、自動車関連株価は為替差損が減少することから、 自動車関連株というだけで値上がりしているような状態になっています。 デンソーの想定為替レートは、1ドル=80円、1ユーロ=100円に設定されていますから、 2013年3月期の通期業績予想は、売上高が3兆4,100億円(前期比8.1%増)、 営業利益は2, 250億円(同40.0%増)、純利益は1,380億円(同54.5%増) と発表されていますが、円安が予想以上のスピードで進行していますから、 為替が100円台となる状況になれば、2013年3月期だけでなく、2014年3月期 の業績予想も上方修正される可能性が高まります。アメリカ市場の回復、尖閣諸島問題による 不買運動のあった中国市場の回復が見込まれるだけに、2014年3月期の営業利益はリーマン・ ショック以前の3000億円台(予想は2550億円)の回復が期待できます。 また、年2回の配当も増配される可能性があり、2008年3月期の54円を超える 配当もあるでしょう。業績の上方修正だけでなく、為替相場の円安、 日経平均株価採用銘柄ですから日経平均株価の上昇、海外ヘッジファンドの 強引な買い上げに加え、信用倍率は0.86倍の売り長ですから空売りを 踏み上げていく展開が期待されます。テクニカル的には、他のトヨタ関連と比較して 割高感があるのか空売りが優勢ですが、外資主導の全員参加型の上げ相場ですから、 空売りを仕掛けている売り方は、逆日歩や追証のリスクが高まっており 浮動株4%のデンソーで空売りで売り崩すのは難しいのではないでしょうか。 |
関連銘柄 |
トヨタ自動車グループ関連銘柄 |
|
|
|
|