企業名 |
パピレス |
証券コード |
3641 |
本社住所 |
東京都豊島区東池袋3-23-14ダイハツ・ニッセイ池袋ビル |
郵便番号・電話番号 |
〒170-0013 TEL03-3590-9460 |
上場市場 |
JASDAQ |
売買単位 |
100株 |
資本金 |
414(百万円) |
株主持分 |
1,924(百万円) |
総資産 |
2,968(百万円) |
有利子負債 |
0(百万円) |
利益剰余金 |
1,446(百万円) |
従業員数 |
45人 |
時価総額 |
25億円 |
会社設立 |
1995年3月 |
株式上場(IPO) |
2010年6月 |
決算期 |
3月 |
業種セクター |
情報・通信業 |
監査法人 |
トーマツ |
配当(配当利回り) |
- |
株主優待 |
- |
大株主(筆頭株主) |
天谷幹夫 オプト 日本出版販売 ニフティ 自社(自己株口) ドコモ・ドットコム HSBCファンド・サービシィズ・クライアンツ006
藤岡義久 インプレスHD 大証金 |
連結子会社 |
- |
平均給与・年収ランキング |
429万円 (平成23年 有価証券報告書) |
備考 |
- |
コメント |
電子書籍のパイオニア的な存在である「パピレス」の株価が短期間で300%以上も上昇しており、ヘッジファンドなどの大口投資家だけでなく、個人投資家も参戦して大相場になっています。「電子書籍関連銘柄」が相場のテーマになりはじめたのは2010年にiPadが発売されてからで、新興市場の電子書籍関連株がストップ高するなど短期で仕手株化していましたが、電子端末が高額であったことや電子書籍化されたコンテンツが少ないことから、電子書籍は期待されているようには普及しませんでした。世界の電子書籍端末の市場は、アマゾンとアップル二分しており、両社は日本市場に主力商品を投入していますが、アマゾンの「Amazon
Kindle」は低価格の電子書籍端末でアメリカの書籍や雑誌のペーパーレス化を一気に加速させた人気端末です。このキンドルがアメリカに遅れること約5年、ついに日本市場に投入されることで、日本の電子書籍業界が急成長することが予想されています。アマゾンは端末で儲けることを考えていないので他社よりも高機能で割安、日本の電子書籍業界が大きく変わろうとしています。
日本の電子書籍業界がアメリカ並みに拡大することになれば、、電子書籍配信サイト「電子書店パピレス」と電子書籍レンタルサイト「電子貸本Renta!」を運営している「パピレス」が享受する恩恵は計り知れません。電子書籍端末だけでなく、スマートフォンも電子書籍が読めるアプリケーションが開発されていることも電子書籍業界の成長要因になるでしょう。パピレスは中間期決算を上方修正していますが、進捗率から2013年3月期の通期に関しても上方修正される可能性も高くなっています。時価総額は株価上昇により50億円台になっていますが、業績の上方修正があると予想すれば割高感はなく、外国人投資家が保有比率を引き上げてくるのではないか。浮動株比率は25%と少なく、出来高急増により株不足となり委託保証金率を50%以上に引き上げられていますが、成長性から考えれば割安と大口による買いは衰えていません。2013年3月期から配当を実施予定、有利子負債もなく2014年3月期も増収増益が予想されているだけに、ソーシャルゲーム株のような確変となるか。(2012/11) |
コメント |
電子書籍関連銘柄 |
|
|
|