関係会社とは
|
関係会社とは、金融商品取引法で定義される「親会社」「子会社」「関連会社」「その他の関係会社」のことであり、支配・従属関係(会社法)にある企業や投資関係(持分法適用会社)のある企業です。関連会社と関係会社の違いについては、関連会社は資本関係があり、総発行株式数の50%超保有する会社を子会社と呼び、20%以上50%以下の株式を保有している企業を関連会社と会計上呼びます。
関係会社は、広義な意味で使われる言葉であり、資本関係・継続的な業務上の関係があれば関係会社とします。連結財務諸表では「関係会社」の業績や財務状況が影響を与え、「関連会社」は連結損益計書に「持分法による関連会社投資損益」として一行で連結されます。グループ会社、関係会社と大まかな表現を使いますが、会計処理(税務)は関係会社・関連会社で異なります。
【東京証券取引所の関係会社の定義】
資本的関係会社 |
上場申請会社や特別利害関係者が総株主の議決権の20%以上を実質的に保有している会社、又は上場申請会社の総株主の議決権の20%以上を実質的に保有している会社。 |
人的関係会社 |
人事、資金、技術、取引等の関係を通じて、上場申請会社が支配している又は上場申請会社を支配している会社。 |
上場企業は、関係会社の管理に関しては「関係会社管理規程」を制定し、事業・業績内容を調査して事業の改善などを行っています。企業内に設置されている監査部門は「内部監査規程」により範囲となる関係会社の監査を行い、関係会社への調整・管理をしています。
|
|
|