粗利益とは あらりえき アラリエキ 【意味.解説.説明/仕手株研究所 株式用語集(Wikipedia ウィキペディア)】toha
計算方法/求め方/純利益/営業利益/限界利益/人件費
  


       



仕手株研究所TOP >  粗利益  >  テーマ別関連銘柄 > 株式投資用語集




粗利益とは


粗利益とは、売上総利益のことで、一般的には「荒利益」や「粗利」と呼ばれ、損益計算書上では、売上高から売上原価を差し引いて計算される利益です。P/L(損益計算書)で一番最初に現われる利益であり、非常に大雑把な利益ですが、最も重要な利益です。粗利が赤字となることはなく原価割れで販売する時のみ赤字となり、売れなかった商品は損益計算(P/L)から除外され、棚卸資産としてB/Sに残ります。粗利益(売上総利益)から販管費(販売費及び一般管理費)を引いたものが営業利益、営業利益に営業外費用を控除した利益が経常利益になり、粗利益を売上高で割ったものが粗利益率(売上総利益率)になります。



株式投資では、粗利益よりも粗利益率が重視され、粗利益率が高いビジネスモデルのある企業が機関投資家、証券アナリストなどから評価されます。粗利益を社員数で割った金額(社員1人当たりの粗利益)も投資では重要なポイントになっており、IPOする企業の成長性を判断する材料として重要視されます。医薬品・バイオベンチャーなどは、開発費用が膨大ですが、新薬が世界で承認販売された場合の粗利益率が高く、製造業や建設業、スーパーマーケットなどは粗利益率が低い傾向にあります。粗利益が数十億円でも、売上げが数千億円であれば、粗利益率は数パーセントになりますから、投資判断で重要になるのは、粗利益率になります。





【粗利益の計算方法】


粗利益 = 売上高 - 売上原価


原価が3万円の商品を5万円で10個販売した場合の粗利益は、売上げ高が5万円を10個売ったので50万円、売上原価は原価3万円を10個販売しているので30万円になります。売上高50万円から、30万円を引いた20万円が粗利益になります。

 売上高(5万円×10個) - 売上原価(3万円×10個) = 20万円(粗利益)




【粗利益の計算方法】


粗利率 = 売上総利益 ÷ 売上高

売上高が50万円、売上総利益(粗利益)が20万円ですから、20万円を50万円で割ると40%が粗利益率となります。


 売上総利益(20万円) ÷ 売上高(50万円) = 40%(0.4)粗利益率








  株式投資情報
仕手株研究所 仕手株銘柄一覧
仕手株研究所 勝負・推奨銘柄
株式市場 リアルタイム実況中継
仕手株研究所 逆日歩銘柄情報 逆日歩速報
仕手株研究所 信用取引ランキング情報
仕手株研究所 仕手株銘柄一覧(バックナンバー)
仕手株研究所 リアルタイム実況中継(バックナンバー)
仕手株研究所 勝負・推奨銘柄(バックナンバー)
IPO(新規公開)企業の初値予想
テーマ別の関連銘柄,関連株一覧
東証1部 上場企業銘柄一覧
東証マザーズ 上場企業銘柄一覧
JASDAQ 上場企業銘柄一覧

  株式投資情報
日経225先物取引
FX、外国為替証拠金取引
日経225先物オプション、外国為替オプション
過去のメジャーSQ値データ (特別清算指数算出日)
eワラント、ワラント債
FXスキャルピングテクニック手法
中国株投資情報
インターネット副業(アフィリエイト・情報起業)
投資顧問ランキング
株式投資用語集







【株式投資投資情報の免責事項について】
株式投資投資情報は無料で提供されており、証券投資の勧誘を意図しておりません。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。