加藤製作所を「大和証券投資信託委託株式会社」が買い増し、保有比率を5.98%から7.17%まで引上げ。、時価総額は約370億円、総資産は850億円、自己資本は365億円(自己資本比率42.9%)、利益剰余金245億円
仕手株研究所

加藤製作所を国内大手の「大和証券投資信託委託株式会社」が買い増し、保有比率を5.98%から7.17%まで引き上げていることが判明、時価総額は約370億円、総資産は850億円、自己資本は365億円(自己資本比率42.9%)、利益剰余金245億円とキャッシュリッチのバリュー株です。

仕手株研究所TOP >   株式投資情報  >   IPO初値予想 >  テーマ別関連銘柄 > 株式投資用語集






大和証券投資信託委託株式会社が加藤製作所の保有比率5.98%から7.17%まで引上げ




2007年の高値から株価は下落が続き、リーマンショック以降は100円台で推移する期間も長かった「加藤製作所」ですが、100円台から665円の年初来高値を付けるまで株価は回復しています。加藤製作所を国内大手の「大和証券投資信託委託株式会社」が買っていますが、同社が保有比率を5.98%から7.17%まで引き上げていることが分かっています。般若の会との関係が噂される「ルネッサンス・テクノロジーズ・エルエルシー」や村上ファンド関連の「レノ」や「エフィッシモキャピタルマネージメント」のようなファンドではないので、長期的に株を保有してくれる安定株主です。





2012年から株価は東日本大震災の復興によって、ラフテレーンクレーンなどの建設機械に対する需要が増加するという期待から上昇基調になっていました。東日本大震災の復興工事だけでなく、2020年に開催される東京オリンピックやカジノ特区、リニアモーターカーの建設需要など、加藤製作所には好材料が続いています。海外の機関投資家や年金資金、ヘッジファンドなどが買ってくる前に国内の機関投資家が買い集めていますが、ヘッジファンドの決算期が通過する前に仕込んで置きたいところです。








総資産は850億円、自己資本は365億円、利益剰余金245億円のバリュー株




100円台から650円台にまで株価が上昇している加藤製作所ですが、PERやPBR等のテクニカル分析では割高感はありません。時価総額は約370億円、総資産は850億円、自己資本は365億円(自己資本比率42.9%)、利益剰余金245億円とキャッシュリッチのバリュー株です。2014年3月期の業績予想は、売上660億円、営業利益37億円、経常利益42億円、1株利益47.8円と発表されていますが、業績の上方修正があれば更に割安感が増します。配当に関しても増配の可能性が高く、年間配当は8円〜10円になりそうです。大口投資家の保有比率が上昇しており、大和証券投資信託委託株式会社だけでなく、国内外の機関投資家や投資ファンドなども加藤製作所を買ってくるのではないでしょうか。


大口は政府による正式発表が行われてから買い始めるので、個人投資家は大口投資家が仕込む前に安値で買い集めておきたいところです。直近は、株価の上昇が続き、空売りを仕掛けている売り方は売っても売っても踏み上げられ、損切りやショートカバー、追証による強制決済が続いています。年初来高値の更新が続き、売り方は売り崩しを狙っているので信用倍率は1.42倍の好取組ですが、需給面での過熱感はありませんから、本格的な上昇が始まりそうです。









  株式投資情報
仕手株研究所 仕手株銘柄一覧
仕手株研究所 勝負・推奨銘柄
株式市場 リアルタイム実況中継
仕手株研究所 逆日歩銘柄情報 逆日歩速報
仕手株研究所 信用取引ランキング情報
仕手株研究所 仕手株銘柄一覧(バックナンバー)
仕手株研究所 リアルタイム実況中継(バックナンバー)
仕手株研究所 勝負・推奨銘柄(バックナンバー)
IPO(新規公開)企業の初値予想
テーマ別の関連銘柄,関連株一覧
メジャーSQ値(過去データ) (特別清算指数算出日)
東証1部 上場企業銘柄一覧
東証マザーズ 上場企業銘柄一覧
JASDAQ 上場企業銘柄一覧


  株式投資情報
先物取引 初心者の為の入門講座
FX 初心者の為の入門講座
オプション取引(先物・外国為替) 初心者入門講座
eワラント 初心者の為の入門講座
中国株 初心者の為の入門講座
FXスキャルピングテクニック手法
投資顧問ランキング
株式投資 用語集
FX 用語集
先物取引 用語集
オプション取引 用語集




【株式投資情報の免責事項について】
株式投資情報で大儲けは無料で提供されており、証券投資の勧誘を意図しておりません。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。